急募 政府公認イベント担当者の1日秘書インターン
12月17日(金) にシドニータウンホールにあるタウンホール内(QVB横のあのタウンホールです)で行われる日本政府公認の日本文化イベント「Japanaroo」のコーディネーターの秘書を緊急で募集します。元々、秘書がいたのですがその人が急遽外せない予定が入ってしまい募集に至りました🟡正式なボランティア参加証明書も発行されるので是非ご応募ください。
日本総領事館による「Japanaroo」の概要
https://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/Japanaroo.html
イベント情報 「Japanaroo Festive Concert」
https://japanaroo.com/program/art/j-culture-sydney/
🔸仕事内容
イベントコーディネーターの秘書(無給インターン)
※基本的にほぼ日本語で大丈夫です。たまに外国人の出演者との会話もあるかもしれません。
イベント前
・打ち合わせ 3回ほど(対面1回 電話、Web会議2回の予定)
イベント当日
・イベントのスケジュール把握
・時間管理のお手伝い(イベントの進行状況など)
・緊急時の対応のお手伝い
※基本的に日本人のコーディネーターの横について回り、トラブルが起きた時に一緒に対応・対処する
お仕事です。問題なく進めばほぼする事はありません。ゆっくりイベントを観覧頂けます。
「あの人を呼んできてもらえる?」「あれ動かしたいから手伝ってもらえる?」「次の演目の機材リスト読んでもらえる?」に答えてもらうイメージです。
🔸対象年齢
年齢、性別、国籍不問(学生ビザ、駐在さん家族歓迎)
タウンホールに入れるという事で、出来ればこのコロナ禍をオーストラリアで乗り切った、学生ビザや駐在関係の方々(3年以内の短期滞在者)に思い出として参加してもらいたいです。そのため永住者、長期滞在者は除外させて頂きます。
🔸日にち
12月17日(金)朝7:00 〜 22:00まで(参加時間は相談できます)
イベント自体は11:00 〜 21:00まで
大きな休憩3回あります。
昼食は無料で支給します。
iPad などのスケジュール管理機器も貸与します。
🔸特典
・あの憧れのタウンホール内部でお仕事ができる。
・正式なボランティア参加証明書が発行される(日本帰国後に就職活動などで有利)
・昼食やドリンクが無料
・最大約200ドルのコンサートをステージ横間近で観覧できる。
🔸募集する人物像
・18歳以上 男女
・誠実で頑張れる人(仕事能力ではなく努力できる人)
・できれば気が利く人
・12月17日 1日空けられる人
・責任感がある人
🔸応募方法
まずは応募人数をある程度把握したい為、名前と電話番号だけ記入し「興味あります」と一言で良いのでメッセージください(SMS、メール、ジャムズのお問い合わせ、いずれでも可)
その後メールかSMSで以下の項目を記入し改めてご連絡ください。
電話かWeb面談を行います。
・名前
・性別
・電話番号
・ビザの種類
・オーストラリア滞在年数
・写真2枚(6ヶ月以内に撮影した写真。友人と撮ったものなど普段撮りのものでも大丈夫)
※写真はスマホで自撮りでも構いません
・参加希望する理由(これは必須ではありませんが、もしあればありがたいです。簡単で結構です)
🔸応募先(担当者)
担当:マツ(プロジェクトのイベントコーディネーター・ステージ関係全ての指揮を取る管理者)
普段はプロの経営コンサルタントで会社経営をしています。
電話:0478-757-353
e-mail :japanevent.sydney@gmail.com
🔸選考方法
応募された方の中で「折り返しお返事があった方」が1次通過とします
(イベント前で多忙の為、不合格者にはご連絡いたしません)
電話かWeb面談の上 12月15日までにお返事します。
※応募者多数の場合、選考、抽選になる場合があります。
経歴などは一切不問なので、人柄重視で採用させていただきます。
不明な点は電話かメールにてご連絡ください。